長い夏休み、このご時勢じゃ出かけにくいし家遊びを充実させるしかないですよね。
だからって家で遊ぶのもそろそろ限界…
そんな時お手軽に楽しめるべんがら染めを紹介します!
親子で楽しんで自由研究にしちゃうのもおススメ!
べんがら染めとはなんぞや?
べんがらとはサビ(酸化鉄)を多く含んだ土のことなんです!
インドのベンガル地方などで豊富に採れる赤土の成分で染物をします。 防腐・防虫効果があるので昔は家の柱などもベンガラで塗られていたようですよ。
天然成分だから染めた後の水は自然に還り、環境にも優しいのは大きなポイント。
未来ある子供と遊んで環境に配慮しないのでは本末転倒ですからね
染め方は簡単なの?
ベンガラ染めって名前だけ聞くと難しい伝統工芸っぽくないですか?でも実は驚くほどカンタン。
やり方は絵具で絵を描くのと非常に似ています。
①染めたい布地を下染め液に漬ける
②べんがら染めの染料と水を混ぜる
③好きに染める
以上!
下染め駅につけておく方が鮮やかに染まるので①の工程は省かないでネ
ベンガラ染めでできること
準備ができたら楽しいお絵かきタイムの始まりです♪
土の焼き色を調節して出来た染料は23色。どれにするか迷っちゃいますね。
土色セットは少し大人なイメージなのでわたしはいつも春色セットとベーシックセットを使ってますが、初めて購入したのはお試しセットでした。
自分のパッションのままに思いっきり染めてもお絵かきしてください♪
サッと染めてからお絵かきしても素敵です。
どんな風になるか想像しながら輪ゴムで縛って模様をつけるのもすごく楽しいです。
二色使ってグラデーションのように染めても素敵です。
何度も染液に漬けると色が濃くなっていきます。染まっていく過程を肌で感じるのも最高の知育ですよね。
染め時間で集中したら染物を乾かしてる間は子供たちも太陽の下で思いっきり遊ぶのもいいですね!
べんがら染めは親子遊びに最適!
天然成分が織りなす自然な色合いは目に優しく、五感を刺激するのに最適です。
べんがら染めは草木染めとは比べ物にならないくらい手軽にできる上に環境にも優しく、子供たちにも刺激が強すぎないので最高の色水遊びです。
ぜひ試してみてくださいね♪
大人の方が楽しんじゃうくらい、染物ってハマるのよ
コメント